新着情報

投稿日:2024年11月28日

雨漏りを防ぐ!防水工事の基本とおすすめの対策

建築業界でキャリアアップを果たしたいとお考えのみなさま、ヤナダ防水塗装株式会社では、徳島市で外壁塗装のスキルを磨ける環境をご用意しております。もしあなたが、塗装業での経験を活かし、一歩踏み出したいというお考えであれば、ぜひ弊社の求人情報をご覧ください。

防水工事

雨の多い季節や台風シーズンになると気になる「雨漏り」。一度雨漏りが発生してしまうと、建物内部へのダメージが広がり、修理費用もかさんでしまいます。そこで今回は、雨漏りを防ぐための防水工事の基本と、知っておくべきおすすめの対策についてご紹介します!


防水工事とは?その役割と重要性

防水工事とは、建物の外壁や屋上、ベランダなどに防水層を施して雨水の侵入を防ぐ工事のことです。建物は常に風雨や紫外線にさらされているため、年月が経つにつれ劣化していきます。外壁や屋根にひび割れが発生したり、防水層が剥がれたりすると、そこから水が侵入しやすくなり、建物内部にまで影響が及ぶことも。こうした雨水の侵入を防ぐためには、定期的な防水工事が欠かせません。


防水工事の基本的な種類

防水工事には、場所や環境によって適した工法があります。ここでは、よく使われる3つの防水工法をご紹介します。

  1. ウレタン防水
    • 塗料を塗り重ねて防水層を作る方法です。柔軟性があり、ひび割れが起きにくいため、特に屋上やベランダなどに向いています。
    • 【メリット】施工がしやすく、複雑な形状にも対応可能
    • 【デメリット】定期的なメンテナンスが必要
  2. シート防水
    • 防水シートを貼り付けて防水層を作る工法です。耐久性が高く、施工が早いのが特徴で、主に屋上や大きな面積の場所に適しています。
    • 【メリット】高い耐久性があり、比較的長持ち
    • 【デメリット】シートのつなぎ目から雨水が浸入するリスクがある
  3. FRP防水
    • ガラス繊維と樹脂を組み合わせて強力な防水層を作る工法です。特にベランダや屋上で使用され、強度と防水性能に優れています。
    • 【メリット】耐久性が高く、摩耗しにくい
    • 【デメリット】硬くてひび割れやすい部分があるため、施工場所の条件に注意

おすすめの雨漏り対策

防水工事と併せて、日常的なチェックや対策をしておくと雨漏りのリスクが大幅に減少します。以下のポイントを押さえて、建物の健康を守りましょう。


1. 定期点検を行う

雨漏りを防ぐには、定期的な点検が欠かせません。外壁や屋根、ベランダ、窓の周りなどは雨水の侵入経路になりやすいため、ひび割れや隙間がないかをチェックしましょう。防水シートやコーキングが劣化している場合は、早めに修繕するのが効果的です。特に台風シーズン前に点検を行うと安心です。


2. 雨樋(あまどい)の掃除とメンテナンス

雨樋は、屋根に降った雨水を集めて地上へと流す役割を担っていますが、詰まりが生じると水があふれてしまい、雨水が建物の外壁や基礎にしみ込んでしまいます。年に1回以上、落ち葉やゴミなどが詰まっていないかを確認し、必要に応じて掃除をしましょう。


3. 防水シートやコーキングのメンテナンス

建物の接合部や窓まわりには、コーキング(シーリング材)が使われていますが、これも時間が経つと劣化し、ひび割れが発生します。5〜10年ごとにコーキングの打ち直しや防水シートの点検を行い、雨水が侵入しないようにしておきましょう。


4. 屋上やベランダの傾斜調整

屋上やベランダの床に水が溜まると、ひび割れや漏水の原因となります。防水工事の際に床面に適切な傾斜をつけて排水がスムーズに行えるように調整することで、水はけを良くし、漏水リスクを減らすことができます。


防水工事のタイミングと注意点

防水工事は、一般的に10年ごとが目安とされていますが、地域や気候、建物の状態によっても異なります。外壁や屋根に少しでもひび割れや隙間が見られる場合は、早めに専門業者に相談することをおすすめします。また、雨の日には施工ができないため、天候を考慮して計画を立てるとスムーズです。


雨漏りを防いで建物を長持ちさせよう!

雨漏りを未然に防ぐためには、日常的なメンテナンスと定期的な防水工事が必要不可欠です。防水工事にはさまざまな種類があり、建物の条件に応じた工法を選ぶことで、より効果的な防水対策が実現します。雨漏りのない快適で安全な住まいを保つために、防水工事と適切な雨漏り対策を心がけていきましょう。

ご応募はお気軽に
興味がある方は採用情報ページをご覧のうえ、ぜひヤナダ防水塗装株式会社の求人にご応募ください! みなさまと面接でお会いできることを楽しみにしています!

各種募集

外壁塗装・防水工事なら徳島県徳島市のヤナダ防水塗装株式会社へ|求人
ヤナダ防水塗装株式会社
〒771-0139
徳島県徳島市川内町米津138-11
TEL:088-665-3124 FAX:088-665-2405
※営業電話お断り※

新着情報

関連記事

沢山の人が走っている

未経験でも安心!防水工事の基本的な作業と…

建設業界における仕事の中でも、日々の生活で欠かせない屋根や建物を守る防水工事。ヤナダ防水塗装株式会社 …

ヘルメット、握手を求めている

長持ちする家作り!外壁塗装の必要性と選び…

ヤナダ防水塗装株式会社では、新たに外壁塗装技術者を募集しております。徳島県徳島市を中心に、数多くの建 …

外壁塗装工事の魅力とは?

外壁塗装工事の魅力とは?

外壁塗装工事には以下のような魅力があります。 1. 見た目の改善 – 外壁を塗り替えるこ …